協賛者/リンクのご紹介 (順不同)



ホームページ名
ダックス技研株式会社
お名前  西田 敏彦 氏 
URLのご紹介 http://www.dacs-giken.jp/ 
プロフィール
ダックス技研では、「USB接続ディジタル入出力ボード」「USB接続計測ユニット」などを製作販売しています。このほか、RAID装置を搭載した高機能パソコンの受託製作をはじめとして、計測制御用の電子機器、産業用途のプリント基板の受託開発も行っています。ぜひ一度、ダックス技研のHPをご覧ください。

 


ホームページ名
Visual Basic Sites & Tips 
お名前  金子 貴久 氏 
URLのご紹介 http://homepage3.nifty.com/goldenchild/Index.htm 
プロフィール
Visual Basic を学ぶ人のために、テクニックを紹介しているサイトです.便利なツールの紹介もあり,VBを極めてみたい方には,とても有益なホームページとなっています.是非こちらもご覧ください.

 


ホームページ名
エレ工房 さくらい
お名前  櫻井 俊一 氏 
URLのご紹介 http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/ 
プロフィール
電子工作キット(オリジナル品)を販売するインターネット上でのお店です.電子部品の販売もおこなっています.うれしいことに,キット全品には,”お直し券”が同封され、たとえ組み立てに失敗しても完成までフォローしていただけると好評です.是非こちらもご覧いただき,楽しいキットを製作してみてはいかがでしょうか.

 


ホームページ名
TSS JAPAN
お名前  岩岡 徹 氏 
URLのご紹介 http://www.tssj.co.jp 
プロフィール
電波に関する電波設備(シールドルーム、電波暗室)、材料(電波吸収体、シールド材)を製造、販売しています。
また、LabVIEWでの計測ソフトを利用した取り込みソフトも販売しています。スペアナ、ネットアナを利用される方には、測定速度の向上やレポートのまとめなどで効率アップが図れると好評です.試用版の配布も行っているそうなので、是非体験してみてはいかがでしょうか.

 


ホームページ名
Visual Basic Library
お名前  Tomoya 氏 
URLのご紹介 http://www.wombat.or.jp/tomoyashuttle/ 
プロフィール
Visual Basic関連のホームページです。統計の計算ライブラリなど豊富に掲載されておりますので、是非こちらもご覧ください。
Visual Basicを活用したいと思われている方に、おすすめです。

 


ホームページ名
一庵堂  
お名前 一庵 氏 
URLのご紹介 http://member.nifty.ne.jp/ichian/index.htm 
プロフィール
ここの店主である一庵さんが、回路技術を中心にいろいろなコンテンツを掲載しておりますので、見ていて楽しいホームページとなっています。是非こちらもご覧ください。

 


ホームページ名
高周波のページ(RF Engineer's Page)
お名前  emcmaster 氏 
URLのご紹介 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7193/ 
プロフィール
高周波関連のリンク先が豊富なホームページで、情報収集に重宝しております。トップページで各項目ごとにジャンル別に分けられ、実用的なホームページになっています。是非こちらもご覧ください。

 


ホームページ名
VoidMainVoid
お名前  chuchu 氏 
URLのご紹介 http://www.biwa.ne.jp/~chu0296/ 
プロフィール
RS232Cシリアル通信ソフト「Acknowrich」の作者でもあります。この Acknowrichは、送受信ともに 16進ダンプも ASCII 表示もでき、解析に便利です。その他にいろいろソフトが紹介されていますので是非こちらのHPもご覧ください。

 


ホームページ名
Welcome to Ishijima's World
お名前  石島 誠一郎 氏 
URLのご紹介 http://www.ops.dti.ne.jp/~ishijima/sei 
プロフィール
PICライターソフト「PICWW」の作者でもあります。オプションとしてライタボードのテストが実施できるところは、書き込む以前にPICライターが正常に動作しているかどうか調べることができ便利です。その他、電子工作の製作記事も必見です。

 


ホームページ名
<現在、HP制作中>
お名前  岸本 忠士 氏 
URLのご紹介  
プロフィール
GigaStスペアナの観測範囲の拡大を目指しておられます。各ユニットを巧みに組み合わせて、観測範囲をどこまでUPできるのか非常に興味があります。ホームページ開設も予定されているようで、今から待ち遠しく思います。

 


ホームページ名
GigaSt
お名前 青山 秀治 氏
URLのご紹介 http://www.ylw.mmtr.or.jp/~aoyama/
プロフィール
電子工作に興味を持っておられる方々に新しい世界を提供し 物造り(ハ−ド+ソフト)の楽しさを更に広げてもらうことを目的とされています。また、GigaStスペアナキットに興味を持った方は、このホームページをご覧になってください。

 

ホームページ名
趣味の工作室(現在、HP休止中)
お名前 高橋 佳宏 氏
URLのご紹介 http://member.nifty.ne.jp/siori/(現在、HP休止中)
プロフィール
趣味で電子工作を楽しみたい人は必見です。電子工作の基礎から応用まで、とりあげてますが、特に初心者の方を対象としています。主にPIC、H8/3048F(AKI−H8)などのワンチップマイコンを取り上げています。ザイリンクス社のCPLDを使った工作も楽しいです。趣味の工作室では、GigaSiteスペアナキットのWINDOWS版ソフトを公開されております。



  
ホームページ名
 電気電子工作の部屋
お名前 伊藤 温司 氏
URLのご紹介    http://www.interq.or.jp/japan/cba/
プロフィール
各小部屋を回ってみて見るのが楽しいホームページです。実にキットの製作例が豊富で、リサイクル部品も入手できます。
電気電子工作の部屋では、GigaSiteスペアナキットのPC9801シリーズMS−DOS用ソフトをソフトウエアの小部屋で公開されております。



<トップページへ>



楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル